Tani

 ブログ責任者のTaniです。 田舎を中心に生活している中で、 見聞きしたとことを書いています。 よろしくお願いします。

ブライダルベール

園芸草花 多年草 草本

花嫁を連想させるブライダルベールの白い花

ブライダルベールは、白い小さな花がたくさん咲いた様子が、花嫁がまとうベールがイメージさせることから名づけられました。1970年代にメキシコから観葉植物として渡来した、メキシコ原産のツユクサ科 ギバシス ...

広葉樹 樹木 落葉小高木 落葉樹

白い花が咲くヌルデ、ハゼノキとの違い

ヌルデは7~9月に、花序で大きな白い花を咲かせ、実は10~11月に黄色く熟します。名前は、幹に傷をつけて採った白い樹液を塗料にしたことに由来し、葉がついた軸に翼がつくのが特徴です。ここでは、ヌルデの詳 ...

アメリカフヨウの花

園芸草花 多年草 草本

直径が25cmほどと大きく、白や赤い花を咲かせるアメリカフヨウ

アメリカフヨウは、白や赤い色で咲く一日花です。花の大きさは20~25cmくらいと、他のフヨウにくらべて大きく、7~10月の間咲き続けます。草丈は1~1.5mくらいで、北アメリカ原産のアオイ科 フヨウ属 ...

ナンキンハゼの実

樹木 落葉樹 落葉高木

ナンキンハゼ(南京櫨)の黄色い花と白い実

ナンキンハゼ(別名:トウハゼ、カンテラギ)は、中国原産で、トウダイグサ科ナンキンハゼ属の落葉高木です。6月にたくさん咲いていた花が、7月ころから、青い実に変わりました。秋になると、実が熟して硬い皮が割 ...

オヒシバ

一年草 草本 野草

8~10月に咲くオヒシバ(雄日芝)の花、メヒシバ(雌日芝)との違い

2023/11/19    ,

オヒシバは、花期が8~10月で、茎の先端に放射状に長さ5~8cmの穂状の花序を2~7個つけます。名前は、日向(ヒナタ)によく生え、メヒシバ(雌日芝)にくらべて逞しいことに由来します。ここでは、オヒシバ ...

キャッツテールの花

園芸草花 多年草 草本

キャッツテールの赤い花

キャッツテールは、猫のしっぽにそっくりな形をした、赤い花を咲かせる楽しい花です。茎が匍匐状に伸び、立ち上がった先きに、5~10cm程の赤い穂状の花が、四季咲きで長く咲きます。西インド諸島原産のトウダイ ...

シシウド

多年草 草本 野草

シシウド(猪独活)の白い花

シシウド(猪独活)は、日本原産で、本州から九州に生えるセリ科シシウド属の多年草です。一定年数を経過すると花が咲き、種を作って枯れる1回稔性ですが、白い小さな花をたくさんつけています。名前は、あまり利用 ...