Tani

 ブログ責任者のTaniです。 田舎を中心に生活している中で、 見聞きしたとことを書いています。 よろしくお願いします。

オヒシバ

一年草 草本 野草

8~10月に咲くオヒシバ(雄日芝)の花、メヒシバ(雌日芝)との違い

2023/11/19    ,

オヒシバは、花期が8~10月で、茎の先端に放射状に長さ5~8cmの穂状の花序を2~7個つけます。名前は、日向(ヒナタ)によく生え、メヒシバ(雌日芝)にくらべて逞しいことに由来します。ここでは、オヒシバ ...

キャッツテールの花

園芸草花 多年草 草本

キャッツテールの赤い花

キャッツテールは、猫のしっぽにそっくりな形をした、赤い花を咲かせる楽しい花です。茎が匍匐状に伸び、立ち上がった先きに、5~10cm程の赤い穂状の花が、四季咲きで長く咲きます。西インド諸島原産のトウダイ ...

シシウド

多年草 草本 野草

シシウド(猪独活)の白い花

シシウド(猪独活)は、日本原産で、本州から九州に生えるセリ科シシウド属の多年草です。一定年数を経過すると花が咲き、種を作って枯れる1回稔性ですが、白い小さな花をたくさんつけています。名前は、あまり利用 ...

メヒシバの花

一年草 草本 野草

穂状の花を放射状につけるメヒシバ(雌日芝)

メヒシバ(雌日芝)は、7月~11月ごろに花が咲き、茎の先に5~15cmほどの穂状の花を3~8本放射状に咲かせます。畑や空き地などに群生して生えることが多い繁殖力の強い雑草で、全世界の熱帯から温帯に分布 ...

イヌタデ

一年草 草本 野草

イヌタデ(犬蓼、アカマンマ)の赤い花

イヌタデ(犬蓼、アカマンマ)は、4~10月ごろに、30cmほどの茎の先にたくさんの赤い小さな花をつけます。花がままごとの赤飯にされてきたためアカマンマとも呼ばれますが、薬味にされるヤナギタデに対して、 ...

アカソの花

広葉樹 樹木 落葉小低木 落葉樹

8月に花が咲くコアカソ(小赤麻)と、アカソ、クサコアカソとの違い

2023/11/19    ,

コアカソは、8月に花を咲かせるイラクサ科  カラムシ属の落葉小低木で、雌雄同株、雌雄異花です。近縁種のアカソやクサコアカソは草本で、アカソは葉が3裂、クサコアカソは鋸歯の数が多いなどの点が違います。中 ...

カヤツリグサ

一年草 草本 野草

線香花火のようなカヤツリグサ(蚊帳吊草)の花

2023/11/19    ,

カヤツリグサは、花期が8〜10月で、線香花火のような花を咲かせます。茎の断面が三角形となっているのが特徴で、茎を裂くと四角い形をつくることができ、蚊帳ににていることが名前の由来します。中国、朝鮮半島、 ...