Tani

 ブログ責任者のTaniです。 田舎を中心に生活している中で、 見聞きしたとことを書いています。 よろしくお願いします。

カヤツリグサ

一年草 草本 野草

線香花火のようなカヤツリグサ(蚊帳吊草)の花

2023/11/19    ,

カヤツリグサは、花期が8〜10月で、線香花火のような花を咲かせます。茎の断面が三角形となっているのが特徴で、茎を裂くと四角い形をつくることができ、蚊帳ににていることが名前の由来します。中国、朝鮮半島、 ...

シマトネリコ

常緑樹 常緑高木 広葉樹 樹木

シマトネリコは白い花が咲き、羽根のある実をたくさんつけます

2023/12/6    ,

シマトネリコは、5~7月に花序になって白い小さな花を咲かせ、8~9月ごろに樹全体に羽根のある実をたくさんつけて目を引きます。葉は光沢があるきれいな緑いろで、沖縄諸島に自生するモクセイ科の常緑高木広葉樹 ...

アカメガシワ

広葉樹 樹木 落葉樹 落葉高木

アカメガシワは赤い新芽をだして大きな葉になり、秋に黒い実をつけます

アカメガシワは、春に赤い新芽をだし、葉が大きくなって柏の葉の代用とされたため、この名前が付けられました。花は6~7月に咲き、7月ごろに実をつけて9月ごろに黒く熟します。日本の岩手・秋田県以南から沖縄に ...

グラジオラスの花

園芸草花 球根性多年草 草本

6~10月に咲くグラジオラス(別名トウショウブ)のオレンジの花

グラジオラスは、6~10月ごろに、長く伸びた花茎に穂状にたくさんのオレンジ、や白、赤などの花をつけます。草丈が1mほどのアヤメ科の球根性多年草で、日本へは明治時代に渡来しました。名前は葉が古代ローマの ...

蓮の花

園芸草花 多年草 草本

広い池に咲くハス(蓮)のピンクの花

ハス(蓮)は、インド原産のハス科の多年草の水生植物です。現在は、観賞用や食用などで世界中で栽培されており、日本へは仏教伝来とともに渡来したようです。「蓮は泥より出でて泥に染まらず」と表現されるように、 ...

シロバナチョウセンアサガオ

多年草 草本 野草

シロバナヨウシュチョウセンアサガオの白い花と、トゲに覆われた実

シロバナヨウシュチョウセンアサガオは、夏から秋に6~9cmほどの長さの白くてアサガオのような花を咲かせ、秋にトゲに覆われた実をつけます。日本へは明治初期に伝わったとされる世界の温帯から熱帯域に分布する ...

ヒメヤブラン

園芸草花 多年草 草本

ヒメヤブランの小さい薄紫の花、ヤブラン・ジャノヒゲとの違い

2023/11/19    ,

ヒメヤブランは、ヤブランにくらべて花や葉が、小さいことから名づけられました。花びらは6枚で薄紫、直径5mmほどの小さな花を咲かせるキジカクシ科ヤブラン属の多年草で、北海道西南部以南に自生します。ヤブラ ...