- HOME >
- Tani
Tani
ブログ責任者のTaniです。 田舎を中心に生活している中で、 見聞きしたとことを書いています。 よろしくお願いします。
7月中旬になって、サルスベリのピンクの花が咲き始めました。花色は、白、淡いピンク、濃いピンク、薄い紫などがあり、枝先に7~20cmほどの大きな花序で咲きます。名前は、猿も滑るほど樹肌が平滑なことに由来 ...
2023/11/16 花が綺麗な草
カタバミには、紫の花を咲かせる種類と黄色い花が咲くものなどがあります。ここでは、紫の花のムラサキカタバミ(紫片喰)とイモカタバミ(芋片喰)、黄色い花の、カタバミ(片喰)、オッタチカタバミ(おっ立ち片喰 ...
ニガイチゴは、4~5月に白い花が咲き、赤い実をつけます。少し苦みがあり、樹には鋭いトゲがあります。本州以南に分布するバラ科の落葉低木で日本固有種です。近縁種のクマイチゴやクサイチゴもほぼ同じ時期に実を ...
7月にビヨウヤナギ(未央柳)の黄色い花が咲いています。同じオトギリソウ科のキンシバイ(金糸梅)とよくにた花が咲き、混同しがちですが、ビヨウヤナギは葉が十字対生し、雄しべが長いのに対し、キンシバイは葉が ...
ネジバナ(捩花)は、ピンクの花が茎の周りにラセン状について咲く珍しい草花で、日本全土で見られるラン科ネジバナ属の多年草です。万葉集にも読まれており、古くから親しまれてきた花ですが、菌根菌と共生しており ...
クチナシは、6~7月の梅雨の頃に白い花を咲かせ、いい香りがします。花の種類は、一重咲きと八重咲きがありいずれも鑑賞用に栽培されますが、一重咲きは実をつけ、薬用や、衣服の染料、料理の着色などに使われます ...
7月になり、オオルリソウに小さく青い花が咲いています。寒い時期から葉が生えているのを、よく見かけますが、有毒植物なので動物にも食べられずに育ち、ワスレナグサににた可愛い花を咲かせます。栃木県以西に自生 ...