Tani

 ブログ責任者のTaniです。 田舎を中心に生活している中で、 見聞きしたとことを書いています。 よろしくお願いします。

モミ

常緑樹 常緑高木 樹木 針葉樹

日本固有種で、ヨーロッパモミの近縁種のモミ(樅)

2023/11/17    

モミは日本固有種で、クリスマスツリー用の樹として使われてきたヨーロッパモミの近縁種です。名前は風で揉み合う様子から「揉む」が語源となったなどの説あります。秋田県・岩手県以南に自生するマツ科モミ属の常緑 ...

ムクロジの実

広葉樹 樹木 落葉樹 落葉高木

ムクロジ(無患子)の樹に初めて実がつきました

2023/11/17    ,

山に植えたムクロジ(無患子)の樹に、初めて実がつきました。蒔いた種が発芽して20年ほど経過し、樹の先端に20個ほどつきました。正月の羽根突きなどにも使われ、縁起いいと言われる樹ですが、これからもたくさ ...

カリン

広葉樹 樹木 落葉小高木 落葉樹

大きな実が黄色く熟すカリン(花梨)

カリン(花梨)は、4~5月に花を咲かせ、10~11月に長さ10 ~ 15 cmの楕円形状の大きな実が黄色く熟します。中国東部の原産で、日本の東北地方以南で栽培されているバラ科カリン属の落葉小高木です。 ...

サザンカの花

ガーデニング 庭木

11月の花壇で咲くサザンカ、モチツツジ、ナデシコの花

2023/12/1    

11月に花壇で咲く、サザンカ(山茶花)、モチツツジ(黐躑躅)、ナデシコ(撫子)の様子を書きました。みな10月ごろから先始め、元気に咲いて楽しませてくれています。ナンテン(南天)、ピラカンサ、ナデシコ( ...

ミカエリソウ

広葉樹 樹木 落葉小低木 落葉樹

人が振り返ってみるほどきれいなミカエリソウ(見返草)

ミカエリソウ(見返草)の名前は、人が振り返って見るほど花がきれいだとしてつけられました。長く伸びた茎の先に、長い紅紫の蕊を出した唇形花を、穂状花序で咲かせます。長野県・愛知県から岡山県に分布するシソ科 ...

オキザリス

園芸草花 球根性多年草 草本

葉が赤紫色で、白やピンクの花を咲かせる、オキザリス・トリアングラリス

オキザリス・トリアングラリスは、V字状の斑紋がついた赤紫の小葉が三枚つき、白やピンクの花を咲かせます。流通名は、「紫の舞」、サンカクカタバミ (三角葉片喰)とも呼ばれます。南アメリカに分布するカタバミ ...

ホトトギス

多年草 草本 野草

紅紫の斑点がきれいなホトトギス(杜鵑草)の花

花びらのきれいな紅紫の斑点がホトトギスの胸の斑点ににているとされるホトトギスは、日本固有種で、北海道南西部、本州の関東地方以西・福井県以南に分布するユリ科の多年草です。ここでは、特徴のある花の形などに ...