- HOME >
- Tani
Tani
ブログ責任者のTaniです。 田舎を中心に生活している中で、 見聞きしたとことを書いています。 よろしくお願いします。
我が家の花壇で、4月から5月にかけて、アヤメ科の花が3種類、間隔をおいて咲き、紫のアイリスが咲きました.。この他に、近所の庭などで、ハナショウブ、アヤメ、カキツバタも見かけたので、それぞれの違いを調べ ...
山の大きな岩の上で、イワガラミ(岩絡み)がガクアジサイににた白い花を咲かせ、青々とした葉を茂らせています。名前は、岩に気根を下ろして絡むように育つことに由来します。同じアジサイ科でつる性落葉植物で、よ ...
ユウゲショウ(夕化粧)は花期が5~9月で、1.5cmほどのピンクの可愛い花です。夕方に開花してきれいな花を咲かせることから、ユウゲショウの名前がつけられました。明治時代に南北アメリカから鑑賞用に持って ...
ニワゼキショウは、花期が5~6月で、白や紫の花被片を6枚つけ、直径15mmほどの小さな花を咲かせます。明治中期に北アメリカから帰化したとアヤメ科ニワゼキショウ属の多年草ですが、この花の特徴と、近縁種の ...
2023/12/2 アワフキムシ
庭の草木の枝にいくつもの泡がついていました。ホタルの幼虫だと思っていましたが、間違いでアワフキムシ(泡吹虫)だそうです。植物の汁を吸ったあとの排泄物が泡にになって体を覆い、成虫になると出ていくようです ...
ミヤマヨメナは、春に咲くキク科の植物です。5月ごろに近くの野で、薄いピンクや白い花が、小さく群生して咲いています。ミヤマヨメナから品種改良されたミヤコワスレとそっくりですが、7月ごろに咲く他のヨメナ類 ...
5月になり、ニセアカシアに、白い花が咲いています。花は蜜源として、材は強度を要する場所で使用されますが、繁殖力が強く侵略的外来種ワースト100に指定されています。ここでは、黄色い花が咲くギンヨウアカシ ...