Tani

 ブログ責任者のTaniです。 田舎を中心に生活している中で、 見聞きしたとことを書いています。 よろしくお願いします。

ウキツリボクの花

常緑つる性植物 常緑低木 常緑樹 樹木

冬に咲くウキツリボク(浮釣木、チロリアンランプ)の赤い花

2023/10/28    ,

ご近所の花壇で、ウキツリボク(チロリアンランプ)、の赤い花が咲いていました。ブラジル原産で、花期は5~11月ごろといわれるので、この寒い冬に咲くのは意外でした。最盛期にくらべて少し元気がないようですが ...

ナンコウウメ

広葉樹 樹木 落葉小高木 落葉樹

2022年の南高梅のピンクの花の開花と、いろんな梅の花

ことしは寒かったからか、南高梅の開花が3月5日と遅くなりました。昨年より約3週間遅れですが、薄いピンクの花が数輪咲いて、春を感じさせてくれます。昨年買った枝垂れ梅は、早く2月15日でした。町で見かけた ...

冬のクサギ

広葉樹 樹木 落葉小高木 落葉樹

冬のクサギ、実がとれて枝にのこったガク(萼)がおもしろい

クサギの名前は、葉をちぎると、カメムシのような匂いがすることに由来します。花はユリのようないい香りがして、若葉はたべることができ、秋につく実は草木染にも使われます。冬になると、クサギの枝にガク(萼)が ...

トコロ

つる性植物 多年草 草本 野草

冬に樹の枝につくトコロ(野老)の実

冬に散歩をしていると、樹にまとわりついたつる性植物のトコロの実を見かけます。トコロは、ツル性の多年草で、7~8月に小さな白い花をたくさん咲かせ、秋に3枚の羽根をつけた実をつけます。その実は、裂けて種が ...

ラベンダー

常緑小低木 常緑樹 樹木

冬にも咲く四季咲きラベンダーの紫の花

ラベンダーは暖かくなってから咲くものと思っていたのですが、2月に紫の花が咲いていました。ラベンダーの花期は、普通4~7月とされますが、デンタータ系やプテロストエカス系と呼ばれる系統は、暖地では四季咲き ...

イイギリ

樹木

2月末の木の実 ~鳥に食べられたもの、残っているもの~

2023/10/28    , ,

2月末になり、鳥などに食べられ、木の実も少なくなりました。身近に見る、センダンの白い実、イイギリやクロガネモチ、ピラカンサなどの赤い実などは、すっかりなくなりましたが、なぜか、マンリョウ、ナンテンなど ...

シバザクラ

園芸草花 多年草 草本

冬に咲くシバザクラ(芝桜)のピンクの花

2月に、近所でシバザクラ(芝桜)のピンクの花が咲いていました。ときどき雪も降るこの時期、多くはないのですが、それでもしっかりと咲いています。北アメリカ原産で、花期は4~5月と言われますが、枯れたような ...