-
-
秋の七種(ナナクサ)、ハギ(萩)
2020/8/31 夏に咲く花
秋の七種(ナナクサ)の一つ、ハギ(萩)の花がピンクに咲いています。 秋の七種(ナナクサ)、ハギ(萩) ハギ(萩)の樹と花 ハギ(萩)は、マメ科ハギ属の落葉低木で、根粒で育つパイオニア(先駆)植物です。 ...
-
-
猿は嫌い?サルトリイバラ(猿捕茨)
サルトリイバラ(猿捕茨)に青い実がたくさんついています。しばらくすると、赤く熟すでしょう。 サルトリイバラ(猿捕茨)の実 サルトリイバラ(猿捕茨)の実(7月31日) 写真のように、7月末ではまだ青い状 ...
-
-
ヒオウギ(檜扇)の花と実
ヒオウギ(檜扇)は花が咲き終わり実が増えてきました。もう少しで、ヌバタマ(射干玉)と呼ばれる黒い実をつけます ヒオウギ(檜扇)の花 ヒオウギ(檜扇)の花 ヒオウギ(檜扇、別名烏扇)は、日本原産のアヤメ ...
-
-
ゲンノショウコ(現の証拠)の花
2020/8/27 夏に咲く花
野で見かけたゲンノショウコ(現の証拠)の花と、利用について見てみました。 ゲンノショウコ(現の証拠) ゲンノショウコ(現の証拠)の花 今、畑の隅や道端にゲンノショウコ(現の証拠)の花が咲いています。 ...
-
-
ミニトマト、蔓ありインゲン、キュウリ
2020/8/26 夏野菜
ミニトマト、キュウリ(胡瓜)、蔓ありインゲン(隠元豆)の今の姿です、皆んな、種から育てたもの達です。 ミニトマト 青いミニトマト 毎年種を採り、翌年ポットに蒔きして、育てているミニトマトです。いまのミ ...
-
-
タカサゴユリとテッポウユリ
2020/8/24 ユリ
タカサゴユリ(高砂百合)とテッポウユリ(鉄砲百合)の違いがわかりました。いままで、良く分からなかったのですが、ハッキリしました。 タカサゴユリ(高砂百合)とテッポウユリ(鉄砲百合)の違い テッポウユリ ...
-
-
キンカン(金柑)が実を付けました
8月始めに花が咲いていたキンカン(金柑)が実を付けました。 うちのキンカン(金柑) キンカン(金柑)の花 我が家に1本のキンカン(金柑)の樹があり、7月中旬ころから花を咲かせていましたが、8月中頃に実 ...
-
-
山で実るアケビ
2020/8/22 実がなる樹
山の中で育つアケビの実が大きくなってきました。もう少しすると、割れて、食べごろになるでしょう。 山で実るアケビ 山で生ったアケビ(8月17日) アケビの実も大きくなってきました。たくさん、というほどで ...
-
-
水引や姫金水引の花が咲いています
水引(ミズヒキ)は、贈答用の包装につけられる飾り紐ですが、その名がついた野草、水引(ミズヒキ)や姫金水引(ヒメキンミズヒキ)の花が咲いています。 水引(ミズヒキ) 長くのびた水引(ミズヒキ) 庭で咲い ...
-
-
モミジアオイ(紅蜀葵)の花
2020/8/19 夏に咲く花
お盆の頃から咲き始めたモミジアオイ(紅蜀葵:コウショッキ)の花は、夏に良くにあいます。 うちのモミジアオイ(紅蜀葵) モミジアオイ(紅蜀葵)の花 今年も綺麗な花を咲かせてくれています。朝咲いて、夕方に ...