クリスマスを飾るポインセチアの赤い花

2021年12月24日

ポインセチアの花

クリスマス前になると、花屋さんを彩るポインセチア、赤い花はこの時期にピッタリにあいます。メキシコ産の情熱的な花で、花言葉も、聖夜、幸運を祈る、祝福など。常緑低木で、一年中緑の葉をつけて楽しませてくれます。

クリスマスを飾るポインセチアの赤い花

ポインセチアの花

真赤なポインセチアの花

真赤なポインセチアの花

クリスマスに、ポインセチアの赤い花がきれいです。

クリスマスホーリーなどとともに、クリスマスを賑やかにしてくれます。

セイヨウヒイラギ
セイヨウヒイラギ(西洋柊、クリスマス ホ-リー)の赤い実

セイヨウヒイラギは、11月中旬ごろから、きれいな赤い実をつけ、クリスマス飾りに使われることで馴染みのある樹です。名前にヒイラギとつきますが、ヒイラギとは別の種類になります。西アジア、ヨーロッパ南部、ア ...

サンタが着る服が赤だからでしょうか、

それとも寒い冬に暖かく感じるからでしょうか、クリスマスには赤がよくにあいます。

ことしは、小さな鉢植えを買って玄関におきました。

小さな花ですが、玄関が明るくなりました。(^_^)

日本に渡来したのは、明治時代とのことなのですが、

よくみかけるようになったのは最近のことのように思います。

ポインセチアは、常緑低木なので、うまく育てれば1年中楽しめて、

来年も咲いてくれだろうと思います。

ポインセチアの花

ポインセチアの花

白いポインセチアの花の部分を拡大してみました。

花は、茎の先端に花序になってついた黄色っぽい直径7mmほどの小さなもので、

子房の先からひものようなシベが伸びており、

その横にカップ状にものがついていますが、こちらは腺体のように見えます。

白くて大きな花びらに見えるのは、普通は花のしたにつく苞葉です。

葉は、このように花の周囲に輪生状についていて、花びらのように見えます

普通の花の花びらとは違って葉なので、長く楽しめます。

クリスマスの花、ポインセチア

クリスマスの花、ポインセチア

複数のポインセチアを寄せ植えすると、さらに豪華に見えます。

また、ポインセチアの花は、赤の他にもピンク、白、紫、混色などいろいろありますが、

何と言っても赤だと思います。

花言葉は、「聖夜」「幸運を祈る」「私の心は燃えている」「祝福」で、12月25日の誕生花です

さすがにクリスマスにちなんだいい花言葉がついていますね。

白いポインセチア

白いポインセチア

ポインセチアの近縁種に、サマーポインセチアがあります。

同じトウダイグサ科で、7~11月ごろに開花します。

興味がありましたら、つぎの記事をご覧ください。

ショウジョウソウ
ショウジョウソウ(猩猩草、サマーポインセチア)のオレンジの花

ショウジョウソウは、クリスマス定番のポインセチアと同じトウダイグサ科の草花で、苞葉がオレンジに色づいて花びらのように見えます。アメリカ南部からブラジルが原産の多年草ですが、日本では1年草で、サマーポイ ...

ポインセチアの葉・茎

ピインセチアの葉

ポインセチアの葉

ポインセチアは常緑低木で、葉もきれいな緑いろをしています。

葉は、長さ10~15cmほどの卵形~楕円形で先が尖っています。

縁は円い鋸歯状か、大きな突起状で、細かな鋸歯は見られません。

また、黄色い葉脈もよく目立っています。

ポインセチアの茎

ポインセチアの茎

ポインセチアの茎には毛がなく、すべすべした緑いろです。

原産地で自生するポインセチアは、2~3mと大きく育つようですが、

日本で鉢植えで育てる場合は、剪定をして適度な大きさで育てられるようです。

ポインセチアの基本情報・花言葉

ポインセチアは、メキシコや中央アメリカ原産で、観葉植物として栽培されるトウダイグサ科トウダイグサ属の常緑低木です。

名前は、アメリカ合衆国の初代メキシコ公使であったJ・R・ポインセットがアメリカに移入したことに由来しますが、

原産地では「ノーチェ・ブエナ(聖夜)」と呼ばれているようです。

日本へは明治時代に入ってきました。

和名は、ショウジョウボク(猩々木)。別名は、クリスマスフラワー。

猩々」は、大酒飲みで赤い顔をしているとされる中国の伝説上の動物です。

学名は、Euphorbia pulcherrima

英名は、Poinsettia

ポインセチアは短時植物のため、12~2月ころに咲きます。

茎の先に7mmほどの杯状花序の花がつきますが、その下に、大きくてきれいな色の苞葉を輪生状に広げます。

苞葉は、赤、ピンク、白、紫など各種あり、花そのものよりも葉が綺麗で目立ちます。

葉は互生し、長さ10~15cmほどの大きさで卵形~楕円形。縁は円い鋸歯状か、大きな突起状が見られます。

樹高は、自生地では3~5mになるとのことです。

花言葉は、「聖夜」「幸運を祈る」「私の心は燃えている」「祝福」で、12月25日の誕生花です

さすがにクリスマスにちなんだいい花言葉がついています。(^⊆^)

参照サイト

Wikipedia ポインセチア

みんなの趣味の園芸 ポインセチア

EVERGREEN  ポインセチア

LOVEGREEN ポインセチア

関連投稿

<短日植物>

カニサボテン
カニバサボテン(カニサボテン)とシャコバサボテンの違い

カニバサボテン(カニサボテン)とシャコバサボテンは、よくにており混同しがちです。ここでは、両者について調べ、違いをまとめました。カニバサボテンは、花期が1~3月で葉の縁がくびれていて、シャコバサボテン ...

コウテイダリア
12月に咲くコウテイダリア(皇帝ダリア、キダチダリア)のピンクの花

12月になり、大きな皇帝ダリアにたくさんのピンクの花が咲いています。メキシコから中米原産のキク科の多年草で、短日植物です。茎は断面が四角形で節があり、木質化しているためキダチダリアとも呼ばれます。草丈 ...



ブログランキングの応援をお願いします


ブログランキング・にほんブログ村へ/          人気ブログランキング


PVアクセスランキング にほんブログ村

山に出かけてecoライフ - にほんブログ村

~いま見ごろの花や草木~

-常緑低木, 常緑樹, 広葉樹, 樹木
-, , , ,