ウツギ(空木、別名:卯の花)の白い花と、ヤブウツギ(藪空木)の赤い花

2020年6月3日

6月になり、ウツギ(空木、別名:卯の花)の白い花や、ヤブウツギ(藪空木)の赤い花がきれいです。ウツギは、茎の中が空である樹のことを表し、ヤブウツギは枝葉が藪のように茂るウツギであることを意味します。この2種類のウツギの花や樹について書きました。

ウツギ(空木、別名:卯の花)の白い花と、ヤブウツギ(藪空木)の赤い花

ウツギ(空木)の白い花

ウツギの花

ウツギの花

ウツギ(空木)の名前の由来は、茎の中が空になっていることによると言われ、別名ウノハナ(卯月に花が咲くことから)と呼ばれます。アジサイ科ウツギ属の落葉低木です。

仲間に、コウツギがありますが、厳密に確認していませんので、真はコウツギの可能性があります。

当地では、国道沿いの山側の切り立った場所などにあちこちに群生しているのが見られ、株立した樹の枝先が垂れ下がり、その枝にたくさんの花が咲いています。

真っ白な花が、一面に咲き乱れている様子は遠くからでも良くわかります。そして近づいてみると一花一花が綺麗で、花粉の香りが半端ない強さです。

花にとまった昆虫

花にとまった昆虫

この花にも、もちろんたくさんの昆虫が集まっています。

ウツギの蕾

ウツギの蕾

この写真を撮ったときは、少し咲き始めていますが、大部分は蕾の状態でした。

まるで、たくさんの丸いボールがはずんでいるようす。花を探していたのですが、蕾もいいですね。

この時期の植物は変化が速いので、良く見ていないと撮る時期をを逃してしまいますが、あとで、花も撮ることができました。

満開に咲いたウツギ

満開に咲いたウツギ

ウツギの樹は、株立になっていくつもの幹が伸びているので、枝についた花も重なるようにたくさん咲いていて賑やかです。

ウツギの花言葉は、「秘密」「古風」で、4月14日、6月4日の誕生花です。

「秘密」は、幹が中空なことからの連想と言われ、「古風」は、ウツギの花が古風な女性を思わせるとして、付けられたとのことです。

「卯の花の匂う垣根にホトトギス・・」と歌われる童謡の「夏は来ぬ」の歌詞にでてくる卯の花」はウツギのことです。

いまは、単に山で咲く花ですが、昔から人に親しまれてきた花なんですね。(^⊆^)

ヤブウツギ(藪空木)の赤い花

ヤブウツギの花

ヤブウツギの花

ヤブウツギ(藪空木)は、スイカズラ科スイカズラ属の落葉小高木で、本州の山梨県以西の太平洋側と四国に分布します。

名前に「ウツギ」とつきますが、先に書いたウツギとは違う種類になります。

「ウツギ」とつけられたのは、茎などが中空になっていることを意味しており、樹の種類とは関係がないようです。

名前に「ウツギ」とついた樹については、つぎの章をご覧ください

この時期は、山では白い花が多く、赤い花は少ないようです。たくさんの花が咲いていますが、これから咲こうとしている蕾もあって、綺麗です。

花は、白い雌しべが長く伸び、その先に柱頭がついていることがわかります。

谷の近くで咲くヤブウツギ

谷の近くで咲くヤブウツギ

ここは、山の中では比較的日当たりのいい場所ですが、半日陰になっているようですが、枝がまっすぐによく伸び、枝全体に花がついています。

切り花にしてもよさそうです。

他の草木と共存するヤブウツギ

他の草木と共存するヤブウツギ

周りを見ると近くにも、ヤブウツギの樹がいくつか生えていました。

いずれも、林道工事をした時の石垣で育っています。鹿に食べられる植物は、鹿が来ないところで生き残って元気に生き抜いているようです。

機会があれば生息地を広げようとチャンスを伺っているに違いないと思うのですが、どうでしょう。

鹿に枝先を食べられた樹

鹿に枝先を食べられた樹

こちらは、ガクウツギだと思います。新芽が出た時に先端を食べられたようです。

このように食べられた樹があちこちにあります。鹿も春が来て待ちかねていた新芽が出てきたので食べたのかもしれません。

全部食べていないのは、何故でしょうか。堅い?毒性がある?よくわかりませんね。

ウツギと名のついた樹について

庭木図鑑 植木ペディアというサイトによると、ウツギの種類は13あるとのことです。

アジサイ科ウツギ属は、ウツギ、コウツギ、サラサウツギ、ヒメウツギ、マルバウツギ、ツクシウツギ、ウラジロウツギ、ウメウツギ、シロバナヤウツギ、などがあります。

いずれも枝葉に「星状毛」と呼ばれる、枝分かれした細毛が見られるのが特徴のようです。

一方、分類上は無関係でも茎の中が空になっているためにウツギと名づけられた植物もたくさんあります。

このブログにおいて、5月の初めにアジサイ科アジサイ属のガクウツギの花について取り上げましたが、こちらもアジサイの仲間になります。

アジサイ科アジサイ属:ノリウツギ、ガクウツギ、コガクウツギ

アジサイ科バイカウツギ属:バイカウツギ

スイカズラ科スイカズラ属:ヤブウツギ、ツクバネウツギ、タニウツギ、ハコネウツギ、ニシキウツギ、キバナウツギ、ウコンウツギ

ドクウツギ科ドクウツギ属:ドクウツギ

ゴマノハグサ科フジウツギ属:フジウツギ、フサフジウツギ、コフジウツギ

ミツバウツギ科ミツバウツギ属:ミツバウツギ

バラ科コゴメウツギ属:コゴメウツギ

参照サイト

Wikipedia ウツギ

庭木図鑑 樹木ペディア ヤブウツギ

三河の植物観察 ウツギ

花言葉-由来 ウツギ

関連投稿



ブログランキングの応援をお願いします


ブログランキング・にほんブログ村へ/          人気ブログランキング


PVアクセスランキング にほんブログ村

山に出かけてecoライフ - にほんブログ村

~いま見ごろの花や草木~

-広葉樹, 樹木, 落葉低木, 落葉樹
-,