- HOME >
- Tani
Tani
ブログ責任者のTaniです。 田舎を中心に生活している中で、 見聞きしたとことを書いています。 よろしくお願いします。
レンギョウ(連翹)は、花期が3~4月で、たくさんの黄色い花を咲かせ、春を賑やかにしてくれます。中国原産のモクセイ科レンギョウ属の落葉低木広葉樹で雌雄異株、樹高は3mくらいになります。繫殖力が旺盛で育て ...
3月初めころから、ピンクや赤(紅緋)のボケ(木瓜)の花が咲き始めました。ボケは放春花とも呼ばれ、平安時代に伝来したとされ、いまは200以上の栽培品種があると言われます。中国原産で、日本全土で植栽される ...
ミツバアケビは、3月後半になり、たくさんの紫色の花が咲きました。秋には、紫や薄茶色の実をつけるだろうと思います。蔓(ツル)はカゴなどの細工に使われ、実や新芽は食べられてきましたが、中国や朝鮮半島や日本 ...
2023/12/2 山菜
3月半ばを過ぎて、近くの野にワラビが芽を出し始めました。まだ出始めたばかりなこともあり、一握りと少ないのですが採ってきました。さっそく、塩と重曹であく抜きをして、お浸しにしてポン酢をかけていただきまし ...
スモモ(李、酢桃)は、モモと名がつきますが、サクラ属で、杏や梅に近い果樹です。3月になり、白くてきれいな花が咲きました。果実は、7月ころ赤く熟し少し酸っぱい味がします。中国原産のバラ科サクラ属の落葉小 ...
10月に花が咲いていたモチツツジの花やツボミは、12月の寒さでしおれてしまいました。その後、しばらくは咲かなかったのですが、3月になって暖かくなったので、また咲き始めました。これからさらに元気になって ...
3月になって、シダレヤナギの枝に瑞々しい新緑がでてきました。葉がでるのと同時に、円柱状の黄色い花もたくさん咲き、樹全体が一気ににぎやかです。中国原産で、奈良時代に渡来した雌雄異株の落葉高木広葉樹ですが ...