ダンドボロギク(段戸襤褸菊)の花や綿毛、近縁種との違い

2020年10月12日

ダンドボロギク

ダンドボロギクは、10月に、花が咲き、綿毛が飛んでいますが、毒性があるため鹿は食べません。ダンドボロギクとともに、近縁種のキバナボロギク、ノボロギクとの違いについても書きました。北アメリカ原産のキク科タケダグサ属の1年草です。

ダンドボロギク(段戸襤褸菊)の花や綿毛、近縁種との違い

ダンドボロギク(段戸襤褸菊)

ダンドボロギク

ダンドボロギクの花と綿毛

 

ダントボロギクの花

ダントボロギクの花

花らしくないのですが、筒状花と呼ばれる形の花です。

ダントボロギクは別名:オオボロギク(大襤褸菊)。北アメリカ原産のキク科タケダグサ属の1年草で、

日本全土の山林伐採地や荒れ地、道端などに見られます。

背丈は150cm程度になります、花期は9~10月で、円錐花序で花をつけ、花の長さは10~15mmです。

葉は、5~40cmの細長い形で、鋸歯があります。

名前は、日本で発見された場所が愛知県の段戸山で発見された(1933年)ためダンドとされ

襤褸(ボロ)切れのようなキク科植物とみなされたことによるとのことです。   ( ̄-  ̄ ) 

花言葉は、「強い心」です。

痩せた荒地や道端などの条件の悪い土地でも育つためつけられたとする説や

火事の後などにいち早く生える先駆(パイオニア)植物であるため、とする説があります。

ダントボロギクの花と綿毛

ダントボロギクのたくさんの花と綿毛

ダンドボロギクは、花が終わったあとに普通は綿毛をつけますが、時によっては、写真のように茶色く枯れたようなものも見られます。

このような姿をみて、襤褸(ボロ)という名前をもらったんでしょうね。わかる気もしますね。

ダントボロギクの綿毛

ダンドボロギクの綿毛

綿毛には、このように綺麗なものもあるんですけどね。全部このように綺麗な綿毛がついたら、名前も変わっていたかもしれませんね。     (´ー`) 

写真を撮った場所では、たくさんのダンドボロギクが生えているので、風邪が吹くと綿毛があちこちで飛ぶのが見られます。

また、ダンドボロギクは、鹿に食べられません。

ダンドボロギクには、「ピロリジジンアルカロイド」という毒成分が含まれているためのようです。現に、この写真も鹿が闊歩する場所で撮ったものです。

ダンドボロギクと近縁種との違い

ダンドボロギクとよくにた近縁種に、ベニバナボロギク(紅花襤褸菊)、ノボロギク(野襤褸菊)、オオアレチノギク(大荒地野菊)などがあります。

ベニバナボロギクの花と綿毛

ベニバナボロギクの花と綿毛

ベニバナボロギクも北アメリカ原産で、日本全土に分布しています。

花や綿毛の形は、ダントボロギクと良くにていますが、花が紅色になる点が異なっています。

ノボロギク

ノボロギクの花と綿毛

ノボロギク(野襤褸菊)は、世界中の寒冷地 - 亜熱帯に分布し、日本全土でみられるキク科の一年草または多年草です。

日本へは明治初期にヨーロッパからはいってきたと言われます。

花期は5~6月で、花の色が黄色く、葉が肉厚で切れ込みが深い特徴があります

オオアレチノギクは、草丈が1.5~2mと大きく、花の大きさが5mmほどと小さい点が異なります。

以上の結果を一覧表にまとめました。参考にしていただければ幸いです。

ダンドボロギクと近縁種の違い
  ダンドボロギク ベニバナボロギク ノボロギク オオアレチノギク
花期 9~10月 8~10月 5~8月 7~10月
花のいろ
花の長さ 10~15㎜  約20mm 約10mm 5mm
草丈 50~150cm 30~70cm 20~40cm 1.5~2m

なお、オオアレチノギクは記事にしていますので、こちらもご覧ください。

<p>

</p>

ダンドボロギクの基本情報・花言葉

ダンドボロギク(段戸襤褸菊)は、北アメリカ原産のキク科タケダグサ属の1年草です。

名前は、1933年に愛知段戸山で発見されたキク科の植物で、花の後につく綿毛がボロキレのようだとして、「ボロ(襤褸)」とつけられました。

学名は、Erechtites hieracifolia

英名は、firewee

花期は9~10月で、茎の上部に円錐花序になって、頭花をたくさんつけます。花は、長さ約15㎜ 幅1.5~1.8㎜で、頭花は白く細長い筒状花ですが、花冠の先は淡黄色~黄緑色になります。

葉は長さ5~40cmの線形か線状披針形で、縁に不揃いの鋸歯があり、上部の葉は茎を抱くようにつきます。

茎は柔らかく、0.5~1.5mになります。

なお、ダンドボロギクには、「ピロリジジンアルカロイド」という毒成分が含まれているので注意が必要です。

痩せた荒地や道端などの条件の悪い土地でも育つためつけられたとする説や

火事の後などにいち早く生える先駆(パイオニア)植物であるため、とする説があります。

ダンドボロギクの花言葉は、「強い心」

痩せた荒地や道端などの条件の悪い土地でも育つためつけられたとする説や

火事の後などにいち早く生える先駆(パイオニア)植物であるため、とする説があります。

参照サイト・書籍

Wikipedia ダンドボロギク 頭状花序 

松江の花図鑑 ダンドボロギク ベニバナボロギク ノボロギク

BONTANICA ダンドボロギク

林将之監修 山と渓谷社 「山渓ハンディ図鑑1 野に咲く花



ブログランキングの応援をお願いします


ブログランキング・にほんブログ村へ/          人気ブログランキング


PVアクセスランキング にほんブログ村

山に出かけてecoライフ - にほんブログ村

~いま見ごろの花や草木~

-一年草, 草本, 野草
-, , ,