Tani

 ブログ責任者のTaniです。 田舎を中心に生活している中で、 見聞きしたとことを書いています。 よろしくお願いします。

ミソハギ

多年草 草本 野草

湿地で育つミソハギ(禊萩)のピンクの花

ミソハギは湿地で育ち、6~8月ごろに、茎の先に穂状になってピンクの花を咲かせる多年草です。ハギ(萩)ににていて、お盆のお供え物を清めるためのミソギ(禊)に使われるため、ミソハギと命名されたといわれます ...

コリアンダー

一年草 園芸草花 草本

コリアンダー(パクチ、コエンドロ)の白い花

コリアンダーは、5~7月ごろに、茎の先端に直径6mmほどの白い花を花序になってたくさん咲かせます。花の後には、3~4mmほどの球形の実をつけ、秋に茶色く熟します。南ヨーロッパ、地中海沿岸などが原産のセ ...

カスミソウ

園芸草花 多年草 草本

白やピンクでたくさん咲く小さな花、カスミソウ(霞草)

6月中ごろから、カスミソウ(霞草)の白やピンクの花が咲き出しました。地中海沿岸からアジアが原産のナデシコ科の一年草や多年草で、50cmほどに伸びた茎が枝分かれし、直径1cmほどのたくさんの花を咲かせ、 ...

ケグワの実

広葉樹 樹木 落葉高木

ケグワ(毛桑)の赤い実

ケグワ(毛桑)は、和歌山県以西に分布するといわれるクワ科の落葉高木です。花は葉が出るのと同じ5月ごろに、円筒状の尾状花序になって咲き、つけた実は6月ごろに赤く熟します。名前は、若い枝、葉柄、葉の表裏に ...

コメツブツメクサ

一年草 草本 野草

小さく黄色い花が咲くクローバーの仲間、コメツブツメクサ(米粒詰草)

コメツブツメクサ(米粒詰草)は、5~7月頃に直径7mmほどの小さな黄色い球状の花を咲かせる野草で、クローバーの仲間です。ヨーロッパから西アジア地方原産のマメ科シャジクソウ属の一年草で、日本では1930 ...

ヒナギキョウ

多年草 草本 野草

芝生で咲くヒナギキョウ(雛桔梗)の薄紫の花

ヒナギキョウは、4~9月ごろ、20~40cmほどの細長い茎の先に、直径10mmほどの薄紫の五弁の花をさかせます。オーストラリア、東南アジアや、日本の本州以南の日当たりのいい土地に自生するキキョウ科の多 ...

クリンソウ

多年草 草本 野草

春から初夏に咲くクリンソウ(九輪草)のピンクや白い花

クリンソウ(九輪草)は、4月ごろから6月にかけて咲くサクラソウ科の多年草で、日本固有種です。北海道、本州、四国の山間部の湿気を帯びた土地に自生し、30~90cmほどの花茎の先端に、ピンクや白のハート形 ...