Tani

 ブログ責任者のTaniです。 田舎を中心に生活している中で、 見聞きしたとことを書いています。 よろしくお願いします。

アマチャ

広葉樹 樹木 落葉低木

ガクアジサイのようなアマチャ(甘茶)の花

2022/11/6    ,

アマチャは、葉を乾燥して発酵させることによって飲物の「甘茶」がつくられ、4月8日の「花まつり」などで使われます。ヤマアジサイの変種で、5~6月にガクアジサイによくにた花を咲かせます。主に、本州以南で園 ...

ダリア

園芸草花 球根性多年草 草本

初夏から秋に咲くダリアの花

ダリアの花期は、初夏から秋で、暑い時期をのぞき、長く咲きます。メキシコからグアテマラの高地が原産で、たくさんの品種が開発されており、花の形は16種類に分類され、花色は青や黒以外は全てあると言われます。 ...

フウラン

多年草 草本 野草

初夏に咲くフウラン(風蘭)の白い花

2022/11/6    ,

フウラン(風蘭)は、6~7月ごろに、白く細長く反り返った5弁の花を咲かせ、いい香りを漂わせます。花のしたから長くのびて垂れ下がった距(キョ)が特徴的なラン科の常緑性の着生植物で、江戸時代から栽培されて ...

ヤブニッケイ

常緑高木 広葉樹 樹木

ヤブニッケイ(藪肉桂)に咲く黄緑い花と黒い実

ヤブニッケイは、関東・北陸以西に分布するクスノキ科の常緑高木広葉樹で、6月ごろに5mmほどの小さな黄緑の花を花序で咲かせます。花が終わったあとには15mmほどの丸い実をつけ、10~11月ごろに黒く熟し ...

カラスムギ

草本 越年草 野草

5~7月につくカラスムギ(烏麦)の薄緑の小穂

カラスムギは、5~7月に、円錐形の花序になってたくさんの薄緑の小穂をつけます。小穂は時間がたつと白く変化し、空き地などで良く目立ちます。麦が伝来したころに伝わった史前帰化植物で、今は日本全土に分布しま ...

ギボウシ

園芸草花 多年草 草本

6~7月に咲く、ギボウシ(擬宝珠)の薄紫の花

ギボウシ(擬宝珠)は、6~7月に、ラッパ状の薄紫の花を咲かせます。地面近くに生えた楕円状の葉から花茎をのばし、花序になってたくさんの花を咲かせます。朝咲いて、夕方にしぼむ一日花ですが、つぎつぎに花を咲 ...

コモチナデシコ

草本 越年草 野草

球状の花序で咲くピンクの花は、ミチバタナデシコ?

道路沿いの空き地で、ナデシコ科の直径10mmほどのピンクの花が、茎の先端に球状の花序になって咲いていました。草丈は30~40cmほどで、茎に毛がなく、葉は長さ2cm 幅1mmほどで対生し、群生していま ...