葉がピリッと辛いヤナギタデ(柳蓼)に咲く白い花

2022年9月9日

ヤナギタデの花

ヤナギタデ(柳蓼)は、水辺の近くでよく見られるタデ科の一年草です。葉が辛いため、鮎料理の薬味などに使われます。花期は5~10月で、茎の先端に垂れ下がってつく花序に、白くて小さな花を咲かせます。名前は、葉がヤナギのように細長いことに由来します。

葉がピリッと辛いヤナギタデ(柳蓼)に咲く白い花

ヤナギタデの花

ヤナギタデの花

ヤナギタデの花

林道の道沿いにヤナギタデ(柳蓼)の花が咲いていました。

ヤナギタデは、よく知られている、アカマンマとも呼ばれるイヌタデ(犬蓼)の仲間ですが、

葉に辛みがあり、料理の薬味などに利用されてきました。

ヤナギタデに名前は、葉が細長く、ヤナギの葉のようだとして名づけられました。

また、タデ(蓼)は、葉を噛むと辛くて舌が「ただれる」ようなので、「たでる」と呼んだのが変化したといわれます。

ことわざの蓼食う虫も好き好き」は、辛いタデを食べる虫がいるように、人の好みも様々だというこをたとえたものです。

最初見たときは、イヌタデと違って花があまり赤くなく少ないので半信半疑だったのですが、

葉を噛んでみると、ピリッとした辛みがあるので、

ヤナギタデのようです。

先が下がるヤナギタデ

先が垂れ下がるヤナギタデ

こちらが、ヤナギタデの茎の先に咲いた白い花です。

写真のように、垂れ下がるような花序にたくさんのツボミが付き、

ポツポツと、3~4mmほどの大きさの花が咲いています。

ツボミは赤い色をしていますが、

花が咲くと少し赤みを帯びた感じの白で、花びらは5枚のように見えます。

仲間のイヌタデの方が馴染みがあると思いますが、花の付き方や色がかなり違います。

イヌタデ

イヌタデの花

こちらがイヌタデですが、たくさんのピンクの花がつき、先が垂れ下がっていません。

役に立たないのでイヌタデと呼ばれるようになったようですが、花としては、

イヌタデの方がきれいなようですね。

イヌタデの詳細については、つぎの記事をご覧ください。

イヌタデ
イヌタデ(犬蓼、アカマンマ)の赤い花

イヌタデ(犬蓼、アカマンマ)は、4~10月ごろに、30cmほどの茎の先にたくさんの赤い小さな花をつけます。花がままごとの赤飯にされてきたためアカマンマとも呼ばれますが、薬味にされるヤナギタデに対して、 ...

続きを見る

ここでは、道沿いに、たくさんのヤナゴタデが生えていました。

たくさん咲くヤナギタデ

たくさんのヤナギタデ

他ではあまり見かけないのですが、場所が気にいったのでしょうか、

花やツボミもついて元気に育っているようです。

ヤナギタデの茎や葉

ヤナギタデの茎と葉

ヤナギタデの茎と葉

ヤナギタデの草丈は30~60cmで、

まっすぐと伸びた茎に、長さ3~10cmほどの披針形の葉が互生しています。

この細長い葉から、ヤナギの名前がつけられたということにようです。

ピリッとした辛みのある葉、せっかくなので、もう少し使われてもいいように思いました。

ヤナギタデの基本情報・花言葉

ヤナギタデ(柳蓼)は、北半球亜寒帯~亜熱帯や、日本全土に分布するタデ科イヌタデ属の一年草で、水辺など湿気の多いところに自生します。

名前は、葉が細長く、ヤナギの葉ににたタデ科の植物であるこにに由来します。

なお、タデの名前は、葉を噛むと辛くて舌が「ただれる」、「たでる」から変化したといわれます。

ことわざに「蓼食う虫も好き好き」がありますが、辛いタデを食べる虫がいるように、

人の好みも様々だというこをたとえたもので、このタデがヤナギタデだと言われます。

別名は、マタデ (真蓼) 、ホンタデ (本蓼) 、カワタデ (川蓼) 、ナガボヤナギタデ (長穂柳蓼) 、ミズタデ (水蓼)、などがあります。

学名は、Persicaria hydropiper

英名は、marshpepper、 knotweed 、 Pepper leaf

花期は5~10月で、長さ4~10cmの花序になって、紅いろを帯びた白い花を咲かせ、垂れ下がります。

花被は4~5裂し、腺点があります。

種子は暗褐色で2.5~3.5mmの大きさで、卵形をしている。

葉は互生し、長さ3~10cmほどの披針形で鋸歯はなく、小さな腺点が見られます。

晩秋に紅葉します。

葉は辛みがあり、料理の薬味に利用されます。葉をすり潰し、酢に混ぜて作る蓼酢は、アユの塩焼きなどに使用されます。

草丈は30~60cmで、茎はよく分枝し、その先に花序をつけます。

近縁種にヤナギヌカボがありますが、ヤナギヌカボのほうは葉が細く両面に短毛があり辛味もありません。

また、よく似たボントクタデの葉にも辛味がありません。

ヤナギタデの花言葉は、「節操」「健康」で、9月25日の誕生花です

参照サイト・書籍

Wikipedia ヤナギタデ

EVEGREEN  ヤナギタデ

LOVEGREEN  蓼の食べ方

Chills Loveratory  ヤナギタデ

林弥栄監修 山と渓谷社 「山渓ハンディ図鑑1 野に咲く花



ブログランキングの応援をお願いします


ブログランキング・にほんブログ村へ/          人気ブログランキング


PVアクセスランキング にほんブログ村

山に出かけてecoライフ - にほんブログ村

~いま見ごろの花や草木~

-一年草, 草本, 野草
-,