4月中旬になり、ヤエザクラ(八重桜)が咲き始めました。ボタンザクラ(牡丹桜)とも呼ばれ、6枚以上の花びらで咲くサクラの総称で、万葉の時代から親しまれてきました。花びらを一枚一枚重ねて咲く様子から、花言葉は、「おしとやか」、「豊かな教養」。
たくさんの花びらをつけるヤエザクラ(八重桜)が咲き始めました
薄いピンクのヤエザクラ
広場のソメイヨシノが葉桜になったと思ったら、ヤエザクラ(八重桜)が咲き始めました。
ヤエザクラは、万葉集や百人一首にも読まれており、昔から親しまれてきた花ですが、こちらの花は、ごらんのように薄いピンクのきれいなヤエザクラですが、たくさんの花びらがついて重厚な感じがしますが、花と一緒にでた、緑の若葉も色どりを添えてきれいです。
4月中ごろから咲き出し、5月初旬ごろまでは咲き続け、楽しませてくれるだろうと思います。
3月から咲き始めた、カンピザクラ、クマノザクラなどに続いて、ソメイヨシノ、そして、ヤエザクラが咲き始めました。
ヤエザクラは、花びらがたくさんある桜の総称で、普通のサクラは5枚の花びらですが、6枚以上をヤエザクラと呼ぶとのことです。
野生種のオオシマザクラとヤマザクラのなどの交雑で生じたサトザクラ群と呼ばれるグループに分類されるものとされ、ヤエベニシダレ、カンザン(関山)、イチヨウ(一葉)、イモセ(妹背)などのたくさんの品種があるようです。
品種は不明ですが、青空のもと、樹全体に咲くたくさんの花はきれいです。
ピンクのヤエザクラ
こちらは、少し濃い色をしたピンクのヤエザクラで、この色のヤエザクラをよく見かけます。
たくさんの花びらが集まって、もっこりとした花を形づくっています。このように、花びらを幾重にも重ねて咲く八重桜の様子から、知識を積み重ねる教育を連想して、花言葉は「おしとやか」、「豊かな教養」つけられたと言われます。いい花言葉ですね。
咲いた花の周りには、少しの葉と、いくつものツボミをつけていて、これからが本番のようです。
まだまだ咲きそうですが、いまも樹全体にいっぱいの花を咲かせています。
ソメイヨシノの華やかさとは違いますが、重厚というのでしょうか、違った美しさを感じます。
幹の直径は40cmくらいでしょうか、どっしりとしています。花が終わった後は、きれいな新緑をだして、それも目にしむだろうと思います。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。 (^◎^)
ヤエザクラの基本情報・花言葉
ヤエザクラ(八重桜)は、八重咲きで咲くサクラの総称で、多くの品種が栽培品種のサトザクラ群に属すると言われ、野生種のオオシマザクラとヤマザクラのなどの雑種で生じたものとされ、日本原産のバラ科・サクラ属の落葉広葉樹です。
別名はボタンザクラ(牡丹桜)。
学名は、 Prunus lannesiana
英名は、Cherry Blossom
ソメイヨシノなど、花びらが5枚のサクラは一重咲と呼ばれ、6枚以上の花びらを付けるものが八重咲として八重桜と呼ばれます。
また、Wikipediaによると、「6枚から15枚の咲き方を半八重咲、5枚の花と6枚から10枚の花が一木中に混合している咲き方を一重・八重咲、20枚から70枚の咲き方を八重咲、100枚以上の咲き方を菊咲と区分している。さらに菊咲の咲き方は花の中から花が現れる段咲ありとなしに区分される。菊咲の桜は八重桜の他にキクザクラ(菊桜)との別称で呼称されることもある。」と細かく区分されることがあるようです。
ヤエザクラの種類としては、ヤエベニシダレ、カンザン(関山)、イチヨウ(一葉)、イモセ(妹背)などが知られています。
関西や関東の開花は、4月中旬ごろからで、ソメイヨシノが終わった1週間後ぐらいに咲き出し、4月下旬から5月初旬まで咲きます。
ヤエザクラは、全国で名所があり親しまれていますが、古くから親しまれており、
万葉集の「青丹によし、奈良の都は、咲く花のにほふがごとく、今さかりなり」(小野老朝臣)や
小倉百人一首の「いにしへの 奈良の都の八重桜 けふ九重に にほひぬるかな」(伊勢大輔)
などで読まれています。
ヤエザクラの花言葉は、「おしとやか」、「豊かな教養」で、4月11日の誕生花です。
幾重にも重なって咲く八重桜の様子から、知識を積み重ねる教育を連想してつけられたと言われます。
参照サイト
Wikipedia ヤエザクラ
LOVEGREEN ヤエザクラ(八重桜)
たけじいの気まぐれブログ いにしへの奈良の都の八重桜けふ九重ににほひぬるかな
じゃらんニュース 満開の八重桜を楽しめる全国の名所12選!
関連投稿
-
5年前に新種に認定されたクマノザクラに咲く薄いピンクの花
早咲きのヤマザクラと呼ばれてきたクマノミズキは、彼岸ごろから、ピンクのきれいな花を咲かせます。2018年に、100年ぶりに新種の桜とに認定された日本固有種で、紀伊半島南部に自生します。山中で、常緑樹の ...
続きを見る
-
早くから咲くカンヒザクラ(寒緋桜)に赤い花
カンヒザクラが3月末に咲いています。花期は1~3月と言われるので、かなり前から咲いていたのだろうと思います。濃い緋色の複数の花が、枝の先の一点から、花序になって垂れ下がっています。カンヒザクラは、沖縄 ...
続きを見る