ノイバラ(野茨)の白い花と、赤い実

2020年10月10日

ノイバラ

ノイバラ(野茨)は、6月ごろに白い花を咲かせ、実は9~10月ごろに赤く熟すバラ科のつる性落葉低木です。冬に葉が落ちた後も、赤い実はそのまま枝に残るので、装飾などに使われます。棘があるため、鹿などの動物にも強いようです。

ノイバラ(野茨)の、白い花と、赤い実

ノイバラの白い花

6月のノイバラ

6月のノイバラ

ノイバラは、6月ごろに、葉が茂りたくさんの白い花が咲かせます。

ノイバラの花も、近くで見ると写真のようにきれいです。5枚の丸みを帯びた花びらが大きく開き、たくさんの雄しべがついています。

この花が終わると、青い実をつけ、やがて赤い実になります。

ノイバラも、着実に1年の営みを進めていることを実感します。

ノイバラの花

ノイバラの花

トゲが難点ですが、切り花にしてみるのもいいかもしれませんね。

6月の花の時期の様子は、つぎの記事に書いていますので、こちらもご覧ください。

また、トガがないトゲなしノイバラについては、つぎの記事をご覧ください。

ノイバラの実
トゲなしノイバラ(野薔薇)の赤い実

ノイバラ(野茨)は、別名ノバラ(野薔薇)で、朝鮮半島と北海道南西部以南に分布するバラ科落葉性のつる性低木です。日本の代表的なバラの種類ですが、11月が近づいて、畑で育てているトゲ(棘)のないノイバラの ...

続きを見る

ノイバラの赤い実

ノイバラの樹と実

ノイバラの樹と実

大きな岩の上に、ノイバラの繁みがあり、たくさんの実がついています。

10月に、早くも葉がほとんど落ちているので、実や樹の様子が良く見えています。

実は、いまはオレンジ色ですが、時間がたつと赤くなってくるでしょう。

ノイバラ(別名ノバラ)は、バラ科落葉性のつる性低木で、北海道南西部以南に分布し、日当たりのいい山野に自生します。

薔薇(バラ)を接ぎ木する場合の台木に、よく使用されてきたと言われます。

花は、花材で使われ、実はリースなどの装飾で用されます。

ノイバラの花言葉は、花が「素直なかわいらしさ」で、5/30の誕生花です。また、実は「無意識の美」で、11/8の誕生花です。

花と実に、花言葉と誕生花がつけられています。

それだけ人々の関心が高い植物なのでしょうね。

ノイバラのトゲ

ノイバラのトゲ

ノイバラのトゲ

写真をよく見ると、茎にトゲがついていることがわかるかと思います。 "/(;-_-) 

このようにトゲがついた茎がたくさん絡むように伸びているので、動物も手を出せないようです。

ただ、いまはトゲが無い品種も開発されています。私も購入して植えています。 トゲなしノイバラについては、記事にまとめていますので、こちらもご覧ください。

ノイバラの実
トゲなしノイバラ(野薔薇)の赤い実

ノイバラ(野茨)は、別名ノバラ(野薔薇)で、朝鮮半島と北海道南西部以南に分布するバラ科落葉性のつる性低木です。日本の代表的なバラの種類ですが、11月が近づいて、畑で育てているトゲ(棘)のないノイバラの ...

続きを見る

切り花や装飾に使うためには、こちらの方がいいかもしれませんね。

ノイバラ(野茨)の基本情報・花言葉

ノイバラ(野茨)は、朝鮮半島と北海道南西部以南に分布するバラ科落葉性のつる性低木で、日本の代表的なバラの種類です。

ノイバラの名前は、トゲのある低木のバラが「イバラ」と呼ばれていましたが、野生であることから、「ノ」がつけられたとのことです。 なお、近縁種にトゲがないノイバラもあります。

別名は、ノバラ(野薔薇)。

学名は、Rosa multiflora

英名は、Japanese rose、Eijitsu rose

花期は5~6月で、枝先に円錐花序で芳香性の白い花をたくさんつけます。花の径は2.5~3.0cmほどで、5枚のハート型の花びらをつけます。

果実のように見えるのは、萼筒が肥大化した直径6~9mmの球形の偽果で、9~10月ごろに赤く色づき、冬に葉が落ちた後も枝に残ります。なかには、長さ3~4mmのそう果が5~12個入っています。

葉は互生し、長さ10cmほどの奇数羽状複葉になります。小葉は長さが2~5cmの卵形~長楕円形で、7~9個つきます。

樹高は2m ぐらいになりますが、茎は半つる性で細く長く伸び、直立または半直立でよく枝分かれし、茂みとなって繁茂します

ふつう枝には鋭いトゲがありますが、トゲのないものもあります。

果実には、フラボノイドやリコピンを含んでおり、緩下作用や利尿作用があると言われ、漢方薬に用いられます。

ノイバラの花言葉は、花が「素直なかわいらしさ」で、5/30の誕生花です。また、実は「無意識の美」で、11/8の誕生花です。

花と実に、花言葉と誕生花がつけられています。それだけ人々の関心が高い植物なのでしょうね。

おわりに

春に葉が茂り白い花が咲いたノイバラ(野茨)も、秋になり、葉が散り実が赤く色づいてきました。

バラの仲間なので、茎にトゲがついていて動物から身を守っています。ノイバラは、花や実が綺麗なのでうまく利用できればいいのですが、トゲがネックのように思います。

参照サイト・書籍

Wikipedia ノイバラ

季節の花300 野茨

高橋秀男校閲 池田書店 「葉っぱ・花・樹皮でわかる樹木図鑑



ブログランキングの応援をお願いします


ブログランキング・にほんブログ村へ/          人気ブログランキング


PVアクセスランキング にほんブログ村

山に出かけてecoライフ - にほんブログ村

~いま見ごろの花や草木~

-樹木, 落葉つる性植物, 落葉低木, 落葉樹
-, , , ,