-
-
小さな畑ワサビが成長中!
まだまだ寒いなかで、畑ワサビが元気に成長中です。 ワサビ 成長中の畑ワサビ 親の時代には、ちょろちょろと水が流れる場所で作っており、少ないながらも春になると楽しみにしていました。 いまは、普段水がほと ...
-
-
eーTaxで確定申告完了!
電子申請は、住基ネットの頃から行っており、10年以上になります。 e-Taxで確定申告完了! パソコンの扱いに多少なれていることもあり、手続きのために出かける必要がなく、自宅から申請出来ることにひかれ ...
-
-
野鳥の羽根を拾得!
2020/2/26 野鳥
昨日、林道を歩いていた時、綺麗な野鳥の羽根を見つけました。以前にも見たことがありましたが、鳥の名前がよくわかりませんでした。 野鳥の羽根 拾った羽根 ピラカンサを食べているのがヒヨドリだったことも、い ...
-
-
ドングリがなる樹々
山に植えた、ドングリがなる樹々が成長中です。 ドングリがなる樹々 ドングリがなる樹々 5年前にクヌギ、コナラ、白樫などのドングリが実る木を各20本、山に植えました。 写真の手前の枯れ葉がついている樹は ...
-
-
サカキとシキミの違いは?
神事に使われるサカキと仏事に使われるシキミですが、両者の違いを知っていますか?ここでは、その違いをまとめてみました。 サカキとシキミの使われ方 サカキシキミ 両者とも山でよく栽培されており、私もうまく ...
-
-
黄色い花々が綺麗です!
今、あちこちで、きれいな黄色い花々がたくさん咲いています。 ミモザアカシア 黄色いミモザ アカシアの花 我が家のミモザ アカシア、黄梅と、近くで見かけた菜の花の写真をとりました。 ミツマタの花も黄色く ...
-
-
猿の被害を受けにくい作物
私が10年程畑作りをしてきて、猿の被害を受けにくいと感じている作物について書きました。 猿の被害と作物 ウドの花とハチ 私は、家の近くと少し離れたところで畑つくりをしています。(面積は猫の額です。) ...
-
-
ミツマタの苗を植えました!
ミツマタの苗を植えました。この苗は、1月に投稿した「ミツマタの蕾がふくらんできました」で取り上げた、圧条法で作った苗です。 ミツマタの苗 圧条法によって発生した根 次の写真は、圧条法によって発生した根 ...
-
-
猿にかじられたブロッコリに実が!
2020/2/20 猿害
猿にかじられたブロッコリが実を付けてきました。回復力に感心しました。 猿にかじられたブロッコリ 実を付けてきたブロッコリ 昨年、苗を買ってきて育てていたブロッコリが大きくなり、そろそろ採ろうかと思って ...
-
-
鹿の食害に強い植物は?
いま、山間地では、鹿の食害に悩まされています。植物を植えても、鹿などの獣害にあって、育てることがむつかしいことが起こっています。 鹿の食害に強い植物 昨日は、今年初めての本格的な雪になりました。と言っ ...