PR

ブログランキングの応援をお願いします!


ブログランキング・にほんブログ村へ/      人気ブログランキング


山に出かけてecoライフ - にほんブログ村


PR


ブログ紹介(メモ)

ブログの紹介

ここではブログの紹介をします。

このブログでは、自然に親しむことと、田舎で収入を得るための活動における見聞きしたことを書きたいと思います。 以下に、ブログを始めた動機、テーマ、プロフィールなどをまとめました。なお、当ホームページへのリンクはフリーです。よろしくお願いします。     

始めた動機

会社を退職して10年以上になります。 6回目の年男になったのを機に、最後のあがきを試みたいと思いブログを始めました。ITは会社勤務時代から多少し経験していますが、簡単ではないと思います。しかし、失敗しても次につなぐ経験にはなるだろうと考えて始めました。

この先、年金で暮らしていけるのかとの不安もあり、むつかしそうですが、田舎で収入を得ることもめざしたいと思います。続きを読む

活動場所

奈良県主に住んでいるのが生まれ育った奈良の田舎ですので、そこを中心に行動することになります。続きを読む

テーマ

山や畑で見聞きした植物や生き物など自然を写真や動画で紹介し、獣害に対応した樹木や林産物栽培などによって、田舎で収入を得る方法を探りたいと思います。

60年程以前の、私が子供の頃の生活と今では雲泥の違いがあり、世の中の変化の目まぐるしさは驚き、呆れ、呆然とするばかりです。  

田舎は過疎化し、都市は過密化が進みこの先どうなるかは、予測もつきません。戦後の急速な発展は目覚ましいものだったと思いますが、その裏で今の社会は多くの歪を抱えているようにも思います。

都会人が地方に分散して住むようになって、地方が活性化し、それに伴って都市の過密も解消方向に向かうことが期待できるとすれば、現状より住みやすい環境に近づけるのではないか。自然にふれあい、自然を理解しながら生活できれば、心の余裕を持ったより豊かな社会に近づけることが期待できるのではないか。明確な根拠を問われると窮する面もありますが、そのように思っています。

少なくとも、私は自然に近い暮らしの中から自立できる可能性に近づきたいと思っています。個人の力だけではどうすることもできませんが、自分なりに樹木や林産物を栽培することを中心に、将来につながる方向性を見出すための活動を行っていきたいとの思いがあります。ただ、そのためには、インターネットを活用した都市部との交流や情報発信は不可欠であり、その方面のレベルアップも同様に重要だろうと考えています。続きを読む

プロフィール

定年退職後、育った田舎と家族が住む都市を行き来しながら、少しの山と畑の面倒を見て暮らしています。

令和2年はネズミ年。6回目の年男になったのを機に、今まで漠然と考えていて踏み出していなかったブログを始めることにしました。

田舎こそインターネットを活用しなくてはとの思が強いのですが、生来の意思薄弱に加えて、年が年だけに何時まで続けられるかわからないが、今はやれるところまでやりたいと考えています。

今まで生き延びてきた経緯も、ブログの中あるいはこの欄で取り上げていくつもりです。

田舎で暮らすにあたって、少し事前の勉強をしました。

  • 2010年に奈良県森林組合連合会(奈良県林業機械化推進センター)林業就業支援講習を受けました。ここでは、林業就業にかかわる知識の講習を受講するとともに、チェーンソー作業従事者特別教育、刈払機作業の安全衛生教育、普通救命講習などの講習を受けました。
  • 2011年に森林インストラクターになりました。
  • 2015年にモノレール取扱主任講習を受けました。

その後、2014年~2016年にかけて、森林・山村多面的機能発揮対策交付金を受けて、地域支援協力隊の方や知り合いの方々に協力してもらい、森林の活動を行いました。続きを読む

「エネルギー・環境問題を克服できるのか、都市の過密と地方の過疎・人口減少、人工林の放置、ダムの今後はどうなるのでしょうか」

世界、日本の今後を考えると気がかりことが山積しているように思います。個人が解決できる問題ではありませんが、戦後を生きてきたものとして、このようなことを頭の隅においておきたい。ささやかではあるが、戦後の急成長によって生じた歪に対応する方向性について考えてみたいとも思います。



カテゴリー

PR

2022年6月26日