-
-
材が白くて硬いシラカシ(白樫)
シラカシ(白樫)は常緑広葉樹で、街路樹、生垣、庭木などに植えられているのを見かけます。ドングリがなる樹としても知られていますが、木材としては白く、丈夫で硬いため、木刀や道具の柄などの耐久性の必要なもの ...
-
-
ツバキ(椿)の花も咲いています
サザンカ(山茶花)がそろそろ終わりかなと思っていたところ、ツバキ(椿)の花が咲いていました。いつも見るツバキの樹には咲いていなかったので、まだかと思っていたのですが、日当たりがいい場所で見つけました。 ...