キャッツテールの赤い花

2021年8月22日

キャッツテールは、猫のしっぽにそっくりな形をした、赤い花を咲かせる楽しい花です。茎が匍匐状に伸び、立ち上がった先きに、5~10cm程の赤い穂状の花が、四季咲きで長く咲きます。西インド諸島原産のトウダイグサ科 エノキグサ属の多年草です。

キャッツテールの赤い花

キャッツテールのツボミ

散歩で見かけたキャッツテールの花です。

道路沿いに置かれた大きな鉢に樹が植えられ、その根元にこの花が植えられていました。

輪生状についた葉の間から、真っ赤な穂状の花が伸びているようすは、

たしかに、猫のしっぽのような感じですね。

花言葉は、「愛撫」「きまま」「上機嫌」で、1月14日、10月26日の誕生花です。

花をネコの尻尾のようなので、猫の性格や可愛がることをイメージした花言葉になっているようです。

誰がみてもネコの尻尾を思うようですね。

キャッツテールは、西インド諸島原産のトウダイグサ科の多年草で、南国の雰囲気を持っているようですね。

ネコと名前がついた日本の野草に、猫じゃらし(エノコログサ)があり、いまを盛りにあちこちで咲いていますが、

キャッツテールは栽培品種で花が大きく、いろも赤くて華やかですね。(^⊆^)

樹木では、ネコヤナギなどもありますが、いずれもネコの尻尾を連想してつけられているようですね。

昔から、猫が人に親しまれてきたことを感じます。

鉢で咲くキャッツテール

キャッツテールは、西インド諸島が原産ですが、気温が暖かい地方では四季咲きで長くようです。

茎は匍匐状に伸び、茎にたくさんの葉をつけていますが、

その先で20~30cmの高さに立ち上がり、5~10cmほどの穂のような花がついています。

アップで見たキャッツテール

花と言っても、花とは見えないかたちで、ふさふさとした繊維状の毛のようなものが無数についています。

人工的に作られたもにのようにも見えますが、一か月くらいの長い期間、この状態で咲くようです。

キャッツテールによくにた花に、ベニヒモノキ(紅紐の木)があります。

こちらは、常緑低木で、より長い50cmほどの花をつけます。

ネコのシッポより長いので、ヒモという名前にされたのでしょうか。

実物は見たことがないのですが、こちらも面白い花を咲かせるようですね。

ベニヒモノキの花

キャッツテールの基本情報・花言葉

キャッツテールは、西インド諸島原産のトウダイグサ科  エノキグサ属の多年草です。

名前の通り、花が猫のしっぽのような形をしています。

別名に、アカリファ、サマー・ラブ、キャットテールなどがあります。

学名は、Acalypha hispaniolae

花は四季咲き(温度条件に依存)で、茎の先に5~10cmの赤い穂状の花が咲きます。

葉は対生し、卵形~披針形で、縁に鋸歯があります。

茎は匍匐状に伸び、草丈は10~20cmになります。

近縁種に、常緑低木のベニヒモノキ(紅紐の木、Acalypha hispidaがありますが、花穂がより長く50cmくらいに垂れ下がります。

キャッツテールの花言葉は、「愛撫」「きまま」「上機嫌」で、1月14日、10月26日の誕生花です。

花言葉は、赤い穂状の花がピンと上向いて咲く様子から浮かぶ、猫の尻尾をイメージしてつけられたことは間違いないようです。

キャッツテールは、つぎで購入できます。

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink"); msmaflink({"n":"アカリファ:キャッツテール メメ3号ポット 5株セット","b":"ノーブランド品","t":"155870","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/614+xRguMaL._SL500_.jpg","\/51axdCZTboL._SL500_.jpg","\/51xduqv-G7L._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B07PGWP823","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B07PGWP823","a_id":2471154,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%EF%BC%9A%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%84%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%20%E3%83%A1%E3%83%A13%E5%8F%B7%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88%205%E6%A0%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88\/","a_id":2467225,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%EF%BC%9A%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%84%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%20%E3%83%A1%E3%83%A13%E5%8F%B7%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88%205%E6%A0%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88","a_id":2472913,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"FLvM6","s":"s"});

参照サイト

みんなの趣味の園芸 キャッツテール

Wikipedia トウダイグサ科 エノキグサ属

花図鑑 Acalypha hispaniolae

FROWERs ベニヒモノキ

弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」2014.01.14

関連投稿

「猫じゃらし」として知られるエノコログサ(狗尾草)の花穂

「猫じゃらし」とも呼ばれるエノコログサは、8〜9月に長く伸びた茎の先に円柱状の花穂をつけ、たくさんの毛を伸ばしてブラシ状になります。猫のまえで振るとじゃれるので「猫じゃらし」、「狗(イヌ)の尾っぽにに ...

続きを見る

猫のしっぽのようなネコヤナギ(猫柳)の花穂

ネコヤナギ(猫柳)は、3月ごろにつける穂状の花が猫の尻尾を連想させるとして、ネコヤナギと名づけられました。この樹液は昆虫が好み、よく集まります。中国東部、朝鮮半島や日本の北海道から九州に分布するヤナギ ...

続きを見る

  • B!