Warning: Undefined variable $html in
/home/yamaiki/yamaiki.net/public_html/wp-content/themes/affinger-child/functions-amp.php on line
2340
クサノオウ(瘡王)は、春に黄色くきれいな花を咲かせますが、アルカロイド系の有毒物質を含んでおり、注意が必要です。皮膚病などに効くとされ、生薬として使われてきました。ユーラシア大陸と周辺に分布し、日本全土で見られるケシ科クサノオウ属の越年草です。
クサノオウ( 瘡王 )の黄色い花が咲いています
クサノオウの黄色い花
先日、近くの野で、黄色できれいな花がさいていました。
いままでも、毎年見ていた花なのですが、花弁が4枚の黄色い花で、特徴のある葉の様子から、クサノオウであることがわかりました。
花の直径は2cmくらいで、卵形の黄色い花びらが間隔をおいてついています。
たくさんの雄しべがついていて、その中心に本体が緑で先がしろい球状の雌しべがついています。
トモエソウ(巴草)ににていますが、花びらが小さめで、草丈も低いようです。
クサノオウの花期は、4~7月と言われるので、時期的にもあっています。
花のまわりには、いくつもツボミがついていているので、これからも咲き続けるようです。
横からみると、花びらが平面状についていて、雄しべと雌しべが飛びだしています。
しっかりと受粉して、種をつけるようで、元気がいい花のようですね。
実