- HOME >
- Tani
Tani
ブログ責任者のTaniです。 田舎を中心に生活している中で、 見聞きしたとことを書いています。 よろしくお願いします。
ニホンズイセン(日本水仙)は、12月ごろの寒い時期から咲き、殺風景な時期に花壇を賑わせてくれます。3月ごろに咲くたくさんの種類のスイセンも楽しみです。地中海が原産地で中国を経由して渡来した、ヒガンバナ ...
12月になり、サルトリイバラに1cmほどのきれいな実がついています。太い茎に大きなトゲがあるので、注意が必要ですが、10~11月ごろのの実は生食や果樹酒にすることができ、装飾にもされます。日本全土に分 ...
秋になり、ドウダンツツジ(灯台躑躅、満天星)が真赤に紅葉しました。春に釣鐘形の可憐な花が咲き、たくさんの枝がでて、ひし形の葉がつきます。台湾や日本の本州以南が原産のツツジ科の落葉低木で、庭木や生垣など ...
トベラは、枝や葉を傷つけると匂い、葉を燃やすと音が出るなどから、節分の魔除けとして「扉」にかざる風習があり、トベラと名づけられました。11月ごろに熟す実は、3つに割れ、赤くネバつく仮種皮が現れます。東 ...
マムシグサは、ミズバショウのように仏炎苞と呼ばれる大きな苞に囲まれ、その中で肉穂花序になってたくさんの花をつけます。偽茎についた縞模様がマムシを連想させ、名前の由来になっています。サトイモ科テンナンシ ...
12月になって、先端が3つに分かれた特徴のあるダンコウバイの葉がきれいに黄葉しています。日当たりのいい場所では、特にきれいですが、日陰では青いものも残っています。早春に咲く黄色い花もきれいで、よく庭木 ...
ツルウメモドキは、5~6月ごろに薄緑色の小さな花を咲かせて実をつけます。そして、10~12月ごろに黄色く熟して3つに割れ、中から赤い仮種皮に包まれた種が顔を出します。ニシキギ科のつる性落葉低木で、生け ...